2022年度:データサイエンス 第2回
2022/11/05
Today’s Contents
- 前回の課題解説
- 統計学基礎
- 行列式
- 固有値と固有ベクトル
- 行列の分解
- 基本的な多変量解析の手法
- 関数
- Rプログラミング
- 基本的な操作:オブジェクト・演算子・関数
- 可視化
講義概要はこちら
準備
本日の講義用のリポジトリをRStudioでクローンしてください.
手順
- 上記のリポジトリにアクセスして,Code > HTTPS で表示されるURLをコピーしておく
- File > New Project をクリック
- Version Control > Git を選択
- Repository URL: にリポジトリのHTTPSのCodeを入力
- Project directory name: Repository URLを入力すると自動で入力される
- Create project as subdirectory of : 任意のフォルダを指定
- Create Projectをクリック
修正履歴
- 行列式の性質について,レイアウト崩れを修正
- 図2-1:3次正方行列の行列式の求め方の矢印の説明について,足しひきが逆となっているのを修正.
- 2.4 逆行列と余因子展開の転置が抜けていたので追記.